ハナママのジャスミン日記

2014.12月に産まれた娘ジャスミン。先天性心疾患・房室中隔欠損の手術。ダウン症と診断された日。
ジャスミンが産まれてからこれまで、そしてこれからの気持ちをブログに書くことで整理できればと思います。

言語療法を受けたい(1歳4か月)

久しぶりの更新になりました💨



術後の心臓血管外科受診、PTにOT、ベビーサイン教室、ダウン症のママたちとのランチ会、妊娠中の妹宅へお手伝いetc…



何かと忙しく過ごしておりました🌀



そんなこんなで過ごしているうちにジャスミン1歳4か月に❕



術後2か月、心臓は絶好調!動きが違う、ずっと遊んでいられる感じ


胸の傷は残念ながらきれいに、とはいかないけれど膿は出なくなり経過観察中



身長72.5cm

体重8600グラム



離乳食中期(歯茎でつぶせる程度)3回食+母乳は飲みたいだけ(笑)


おやつは赤ちゃん煎or卵ボーロ🐣

まだ上手には摘まめないけど自分で食べます


ストローはパックを押してあげれば飲めるように


下の歯が2本

歯茎が痒いようでなんでもカミカミ、スタイは必須



座る姿勢がとってもいいと褒められます、ファミレスの子供椅子にも座れるように


移動は擦り這い(高速)、段差の上り下りも完璧

降りるときは足からソロハソと(笑)


膝立ち、ちょうどいい高さがあればつかまり立ちも



好きな遊びは、

鏡や窓に映った自分との真似っこ遊び

音楽がかかるとノリノリ💃✨

絵本を読む(ぶつぶつ言ってるので本人は読んでいるんだと思う)

洗濯物と戯れる

物を投げる、落とす、木の車を走らせる

磁石の黒板に殴り書きもできるようになりました


好きなTVはいないないばぁ、お母さんと一緒

朝晩のゴールデンタイムはかかせません✨📺✨


サインも

バイバイ

ピース

1歳

いただきます

おしまいなどを習得


食事用のエプロンをつけると自分から手を合わせていただきます

食事がもういらないくなると手を合わせておしまいのサインをします

これがたまらなく可愛い💕



スーパーや道で行きあう人などに分け隔てなく笑顔笑顔笑顔

支援センターや教室で会うお友達にも積極的

きゃはきゃはとよく笑います



バア、ママ、マンマ、パパ、パア、ダア、いろんな言葉を出すように

こちらがしゃべる口を真似して声を出したり、私をマンマ~と呼んだり、

掃除機やドライヤーと声だし合戦したり

おしゃべりしたいんだなぁと



そこで!

言語療法(ST)を受けたい!

と母は思ったわけです



でもこれが一筋縄ではいかない



PT,OTを受けている医療センターの主治医に言語訓練を受けたいことを伝えると



2歳半、そのくらいで言葉が出てくるからその頃から



❔❔❔❔❔

いやいやもう言葉で始めてるから❕❕❕



毎度診察で、もやっとさせられるこのお医者さん😒

他にもいくつかもやっとした上

なんとなく予想はついていたので面倒くさくなり特に食い下がらず終了



帰宅してから改めて調べてみる🔍👓

気になる記事↓↓↓



ダウン症児に対しては、しばしば「指導を早くからしすぎないように」「能力的な問題があるから無理」という見方がなされるようです。


そのため、発音に必要な口周りの筋肉や顎の状態に問題があって言葉が出ない状態でも、言葉が出ないうちは積極的な言葉の学習が行われないことが多いようです。


しかし言葉が出なくても、言葉の学習を十分受け入れる段階に成長していることは少なくありません。


ダウン症と言葉の発音の意外な関係性 | ダウン症についてしっかり知ろう!ダウン症の原因は!?より抜粋)


そう❕

大切なのはなぜ言葉の発達が遅れているのか、まずはそれを評価すること❕

それは今やるべきことじゃないの❔❔❔



PTを始めるときもそうだったけれど医者の理解が曖昧すぎる👊



参考にさせて頂いている龍円さんのブログでのお話


カリフォルニアでは週2回のSTが通常で

PTやOTが週1回なのに対してSTが週2回なのには理由があって、

「話すことは日常的なことなのでSTも日常的に行われるべき」だからだそう



ものすご~く納得



STを受けるべく母は戦いますよ👊✨


こども病院にて

こんなところによじ登れる日がくるとは😂

映っている自分と遊んでます🎶

×

非ログインユーザーとして返信する